施設概要
名 称 | 指定障害福祉サービス事業所 サンスマイル |
開所年月日 | 平成8年4月1日
平成21年4月自立訓練(生活訓練)事業に移行 |
定 員 | 自立訓練(生活訓練)事業 14名
宿泊型自立訓練事業 14名
生活介護事業 10名
短期入所事業 4名 |
設置経営主体 | 社会福祉法人 長岡福祉協会 |
施設の規模・構造 | 敷地面積 2921.00
延床面積 748.93平方メートル
鉄筋コンクリート造り2階建(一部鉄筋) |
職員数 | 管理者 1名
サービス管理責任者 1名
生活支援員 11名(兼務)
顧問医 1名(非常勤)
地域移行支援員1名(兼務) |
対象者
入院治療の必要は無いが、精神障害のため独立して日常生活を営むことが困難な方で、自ら社会復帰の意欲を持ち、次の項目を満たす方となっています。
ご本人に利用希望のある方(以下のようなことを身に付けたいと願っている方が利用できます。)
『体調の管理ができるようになりたい。』
『人との付き合いが上手くなりたい。』
『お金のやりくりが上手になりたい。』
『掃除・片付け・洗濯・料理などの仕方を覚えたい。』
『一人でいる時間や余暇の過ごし方を工夫したい。』
『一人暮らしに必要なことを練習したい。』
『一人で暮らしながら仕事がしたい。』
障害福祉サービス受給者証ならびに障害者手帳をお持ちの方
精神科に通院を継続しており、主治医の紹介が受けられる方
入院の必要がなく、ある程度服薬・金銭の自己管理ができるかた。
共同生活を営むことができるかた。
必要に応じスタッフの指示が受け入れられる方
家族の了解、協力、援助の受けられる方(連絡先が確認できる方)
退所した後、地域で社会生活を営むことを目標としているため、『2年間で何を身に付けなければならないか』という目的意識が必要となります。